afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

眠れない不思議な興奮

どうにも眠れないので、書く。

はてな界隈の作法というか、ちょくちょくブックマークや匿名ダイアリーを読んでいて気になったことを、ダラダラと読んだ。

 

 

はてなブログからWordPressへ引っ越した理由 | interact

 

これは知らなかった。

というか自分のブログ書いたあとにトップページ確認してなかったんでぜんぜん気付いてなかった。

 

はてなスターを非表示にする方法と、はてなスターを外した理由を書いてみる | sabalog

 なるほど。

 

この他、こちらのブログの関連記事をつらつら読んでた。

 

tyoshiki.hatenadiary.com

 

上記のそれぞれの話でうまく言葉に出来ないでモヤモヤしてるんだけど、このもやもやのいちばんでかい部分って

「本当にそこまでしてPVの欲しい人っているの?!」

というね。

元々「PVを増やす系」のブログ記事はあまり興味もなかったし読み飛ばしてたんだけども・・・

 

Appsさんの行為をスパムで迷惑だと感じていたのは私だけでしょうか - この夜が明けるまであと百万の祈り

引用元記事がnot foundなってるけど、おそらく「読まずにスター・ブックマークでアクセス稼ぐの効果あるよ」みたいなことだったのかな・・・

2017/09/20 02:10

私が「互助会」を嫌いなのは、初心者を食い物にして自分だけ栄えようとしてるから - この夜が明けるまであと百万の祈り

まさにその仕業に引っかかった感じなんだけど、件の人はサーフィン記事とか(個人的には)けっこう面白かったのでもったいないなぁ。地道な営業がかえって価値を毀損してると思った。

2017/09/20 02:25

 

これね。

普通に面白い記事というかなるほど、という感じの記事を書いてる(ように吾には見える)のに、せっせこ「読まずにブクマ、スターを頑張ってます」ってのが一人の人物の行為として重ならないというか、想像がつかないというか。

 

何でそんなことすんの?

 

という疑問がデカすぎて、未だにウソでしょ、って思ってるところはあるんですよ。ただ、「UPして即座にスターがついた」というのが偶々なのかどうか、実際にちょっと続いたのでまるきりウソでもないのかな、という心持ちに傾いてきてる。

※件の人とは別の人。

そういうスターをもらって興がそがれるということはあまりないんだけど、スターがついてるから返礼しないと拙いよな、という気持ちにはなるので、スターつけた人のブログは更新があったら覗くようにしている。

というか、スターつけてくれた人のブログはだいたい読者登録してる。それが単なる読者数稼ぎだったのとしたら残念ではあるんだけども、それでもまだ「本当にそうなのか?」という引っ掛かりが拭えない。

ひょっとして吾が思ってる以上にアフィリエイトのぼろ儲けみたいな話ってあるのかよ?

銭カネがモチベーションとなってしょうもない行為に走る人間は本当に本当に多いので(というか多かれ少なかれ自分もそうなのだし)、それが理由であればまだ納得がいく。

けどちょっとその辺ざっと調べてみたらペリカ稼ぐみたいなもんのようで。広告踏んで購入してくれたバックマージンみたいな成果報酬型はちょっとは上がるんだろうけど・・・それでも手間だしめんどくさくねえかなあ、と思う。自動bot動かしてるとかそういうのでも、もっと他に稼ぐ方法あるんじゃない? って思うので。

 

なんなんだろうなこのモヤモヤ。

最初にスターくれた人とかが、互助会と指弾されてる側の人なんで、どうしても自分の見方がそっち側に肩入れしてるところはあると思う。

あまり意識していないつもりだったけど、人の反応があるというのはかなり嬉しいものなんだと今は実感してる。

最初にくれたんだから、きっと読んで気に入ってくれたんだろうな、という思い込みは捨てたくないというか。自分のブログが、そういうふうに無数に自動でペタペタ貼ってた奴の中の一つにヒット、でしかなかったんだよ、というのを正面から認めるのはちょっとやだな、というね。

だから多分、PV稼ぎのためにスター送ってる人も居るんだろうけど、それを認めちゃったら、案外自分が深く傷ついてしまいそうだな、って予感もするので、あえてそういうのを認めないように回避してるのかもしれない。

www.lonely-surfer.com

これなんかはサーフィンの事ぜんぜん知らなかった吾には新鮮だったな。

たしかにこの辺の記事と

www.lonely-surfer.com

この辺の記事の落差はかなり大きい。

・・・んで多分批判してるブログの人の方が理屈としては正しい、と思う。

ただなぁ。

最初期にスターくれたのが件の人なんで、どうしても肩入れしちゃうのよな。

 

人間何事も初体験には引きずられるんだね。

いい思い出にしたいよね。

何を言っているんでしょうか吾は。

 

まあとにかく。

別にPV稼ぎにあくせくしなくても、記事でいけるんではないですか、できればそっちで専念して欲しいですよ、というごくごく個人的な感想。

批判してる人の立ち位置もけっこう納得できるというか、ブックマークした以外の記事もなかなか面白くて読み耽った。互助会ネタよりもずっと面白い。

 

互助会って誰も得しないね。

批判書いてるほうもあんま面白くないだろうし。

批判されて「俺は互助会じゃないよ」って釈明するほうも面白くないだろうし。

それ読んでた吾は眠れなくなったし。

 

ブックマークやスターの「読んだで」「面白かったで」通知機能だけ残してPV稼ぎに利用されるような使い方を阻止する方法ってないのかしらん?

 

君の痛みがわからない。

立ってる者は親でも使え、が信条なので、割と人の痛みには無頓着です。

 

水原希子の名前って「文化の盗用」では?

文化の盗用・・・か。なかなかパワフルな。

2017/09/19 18:00

 

はてな匿名ダイアリー見てて思いました。

主義主張の是非はとりあえず措きます。めんどくさいし。

そもそも深掘りしたら右とか左とかじゃなくて増田その人のコンプレックスの鉱脈にぶち当たりそうな気もするし。

 

アメリカ人の父と、在日韓国人の母 = 水原希子(芸名)

 

ってのが増田にはそれほどの痛みを与えるのだ、っていうのが何というか、新鮮な驚きでして。文化の盗用とまで痛罵するくらいに自己の誇りを傷つけられてしまったのだな、と思うとそこは同情が大きいです。

 

けどね。

吾といたしましては、

自身のルーツに従った本名に誇りを持って、それで正々堂々戦うのがいちばんかっこいいというのはその通りだな、とも思うのです。

が、ビジネス上「溶け込んだフリ」をするために便宜的に名を使う・・・というのもそれはそれでサバイバル術としてアリだとも思っています。

 

 

要するに、どっちつかずなのに気づいたんですよね、吾の中の基準が。

芸名を語ることが卑怯だと思うシチュエーションと、

そうではなく、武器として利用しているだけだと思うシチュエーション。

けっこう無意識のうちに使い分けているような気がします。

んで、その使い分けの根っこを掘ると、吾の場合は「ただの好き嫌いじゃね?」って事に気付いてしまいました。

 

それを誰かに説明するときに

 

「いや、単純にキライなんだよアイツ」

 

ってだけでは言葉が足りないような気がしたとき、それっぽい理屈をつけて

「~~故に吾はアイツが嫌いである」みたいな説得力を持たせようとしたら、増田みたいな言動をし兼ねないよな、というのを思うと、あまり増田を叩けなくなっちゃうのですね。

文化の盗用までは言いすぎだと思うけども、じゃあ吾はそういうやたら尖った物言いをしたことがないのかって考えると、どうも自信がなくなります。

 

まあそもそも、

自分のただの好き嫌いを理屈っぽく語るなよ、って話ですけどね。

 

けど気を緩めてるとやっちゃうんですね。自説に説得力をもたせようとするあまり、いろいろと共感を得られそうなパワフルでキラキラしたワードで飾り立てちゃいます。

ちょっと落ち着いて考えてみるとその好き嫌いの感情と理屈の間にはほとんど・・・ほぼまったく連関性がなかったりするよな、というのが吾のこれまでを省みたときの結論ですので、これからも心に棚を作ろうと思う。

 

理屈じゃないんだ。

パッションが君を嫌っている or 求めている。

分かってくれとは言わないが、自分のことを棚に上げて吾は叫ぶ。

 

そんな開き直り。

看板に偽りアリ

タイトルは適当。

このブログタイトルというのもけっこう悩みますね。

あと広島カープ優勝おめでとうございます。

けど、ちょっとdisります。

すごい好みじゃないんですよね、この球団の紹介のされ方。

 

よく報道で市民球団 って言ってるじゃないですか。

 

何で?

この球団さ、株持ってんのほぼ100%松田家だよ?

ロッテ球団と似たようなもんだよ??

 

何で「市民球団」なんて僭称するの??

 

そりゃ最初は広島の土着の企業有志が結集して経営を始めましたよ。

けどそれじゃ資本力も弱い、なにより船頭が多すぎて経営方針が安定しないというすごいネックがあって、経営の安定化を目指して東洋工業の社長だった松田恒次の元に株式を集約して、以後ずっと東洋工業マツダ)~松田家と株式が委譲されていってるじゃないですか。

市民はおろか、かつて株を持っていた企業すらもいまや経営にタッチしてないじゃないですか。

 

なんで未だに「市民球団」呼ばわりすんの?

 

出発点が広島の企業有志連合の作った「市民球団」だったことは間違いないです。しかし、今はそうじゃありません。

そうした事実を把握していながら、未だに「市民球団」という言い方をするのはどうなんでしょうね。

市民球団という経営体制のままでは、チームの強化が困難だったというのは事実だと思うし、あのままで広島球団が強くなれたか、というとそれは難しかった、おそらく不可能だったろうと思います。

 

なればこそ

市民球団であることを断念し、東洋工業に経営を一本化してチームを強化した

って歴史はきちんと伝えるべきじゃないの?

広島球団が強くなり、初優勝できたのは東洋工業の元に株を集約して経営が安定したあとなんだし。

市民球団という耳障りがいい、けど果てしなく虚偽に近いイメージを振りまくよりは、市民球団であることをやめて、オーナー球団にした歴史を正直に示した方が潔いと思います。

 

市民球団、という枕詞を聞くたびに、軽くイラッとするので、これからしばらく不愉快な毎日が続きそうです。

 

松田の一族所有球団になったとはいえ、強くなったことはたしかであり、経営として正しかったという証明でもあると思うんだけどね。

2度の連覇を含む8度のリーグ優勝、これは誇るべきことですよ。

 

いろんな人が市民球団でなくなった広島球団のことを惜しんで、松田家を叩く論調もあるけど、けっきょく強くなったのは東洋工業マツダ)に集約したあとなんだし、結果を出したオーナー家はそれを胸を張っていいと思う。

松田家を批判する人には悪いけれど、市民球団のままで優勝できた未来があったとは思えないですし。

なのに、そこを誇ることなく、いまや実体のない「市民球団」という看板を未練たらしく掲げ続ける広島球団とマスコミは、けっこう女々しいと思います。