afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

内容がないよう。

他人のブログ読んでるとちょっと凹む。

皆いろいろ目的意識もってやってるんだよね。

互助会もどうかなって思ってたけど

「お金が欲しいです」

っていう自分に正直でその方向に頑張って努力してるのは間違いない。

 

吾のはそういうのじゃないからなあ。

徹頭徹尾、誰得かっていうと吾得な話。

ばかりで、思考を整理するのに使ってるだけ。

整理しきれなくても「まあいいや」って書いちゃう。

真面目にやってる人たちになんとなく申し訳ない気持ちがする。

「ぬるい構えでやっててすいません」って虚空にむかってゴメンナサイしたい。

 

 

いや、最初のうちはそれなりに読者に有益なことを~とか考えたりもしてたんですよ。

すぐ挫折したけど。

それから、ここで資格勉強の進捗を書いておけば、外から自分を律することでうまく行くかもしれない、ってことを考えたりもした。

これもやや継続したものの挫折したけど。

 

当初の目的意識を大きく逸れちゃったけど、それでもブログつづいてるのは

自分が自分を棚に上げている、ってことを再確認するのにちょうどいいから・・・じゃないかなと今は思う。

 

吾の観測する範囲においては

ネッツって強くて引っ張られる罵詈雑言いっぱい溢れてるんですよ。

首がもげるほどの勢いでフンフンフンフン頷いてしまいそうなキッツい言説もゴロゴロ転がってるんだけど、そこでそれに引っ張られて「いいね!」したりとか、短文で称賛ブクマとかやらかしてると、自分が正義に染まっていく感、自分が正義そのものになってしまったような多幸感がある事に気づいたのです。

 

ブログ書くまではあんまり気にしてなかったし、意識もしてなかったけどね。

キッツい強い言葉に乗っかってるイナゴでした。

自分で書くようになると、語彙の貧困や言葉の選択のセンスのなさを思い知らされるばかりなんだけども、キツイ言葉、強い言葉って乗っかるのではなく自分の文章として出す段になると、ちょっと躊躇が湧いてくる。

ここまでキツイこと言っていいのかな、ていうね。

不満や愚痴、叱咤罵倒は投げつけたいという衝動はある。

あるんだけども、「それは言い過ぎと違うか」っていう違和感も湧いてくる。

ここで、それでもなお強い言葉を投げつけよう、という風に構えるのなら

 

「ああ俺は今ものすごい勢いで自分を棚に上げている」

 

ってどうしても意識せざるを得ないのですね。

ただ他人の投げた罵詈雑言に乗っかってた頃には湧かなかった感覚。

たいしたことのない、とるに足りない感想文、益体のないブログでも、曲がりなりにも自分で考えて書く、というプロセスを踏むことで、ちょびっとだけアタマが冷えるというか。

それがブレーキになってよりマイルドな言葉になったり、断言するのを避けることで、結果的に(精神的に)逃げ切ることが出来たり。

そういう効果があるので、今日までブログつづけてこれたんだと思う。

他人の強い言葉に乗っかって引っ込みがつかなくなるのって吾はよくあった。

ブログでもまだまだかなり強い言葉使ってるけど

「自分を棚に上げているし!」って開き直りつつ、棚に上げている以上は他人をぶん殴る言葉もそこまで強いのは使えねえ、ってそれなりに言葉を選んで断言を避けるようになったのは良い変化だった・・・と思う。

いまだにちょくちょく軽々しくキツイ言葉使うけど、頻度はブログ始める前に比べてハッキリ落ちてる。この先もっと減らしていきたいので、ブログは続けたい。

 

特定の誰かに対して、という話でもないんですけど

誰かの益にならなくても、書くことによって自らが救われているのなら、それでもう「ブログ書く理由」としては十分なんじゃないですかね、って思った次第。

自分のためなら日記帳・チラシの裏でいいじゃねえか、って思うこともあったけど、吾の場合、誰だか分からんけどもとにかく見られているという、ネッツのモヤっとした緊張感も自制の一つとして機能してるので、ブログって形で続けたい。

 

うむ。

こんなこと書くつもりではなかったのだが、連休も終わるとなるとおセンチになるな。

前にも同じようなこと書いた記憶があるけど、前より少しは成長したと思おう。

明日は暗い月曜日。がんばりましょう。