afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

ブレードランナー2049(続)

 今週最後だったので、先日2回目を見てきた。


映画『ブレードランナー 2049』予告2

  

最初と違って話の筋は分かってたので、前回とはだいぶ違う感想になった。

他所でも公開が終わってるところもいっぱいあると思いますが、以下、割とネタバレしつつ書きます。未見の人はこの後は読まずに帰ってね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「劇伴がいまいち」って最初の感想で書いたじゃないですか。

2回目見たらしっくり来ました。不思議。

前作があんまりバッチリ決まりすぎていたので、それに引きずられた感想だったのかもしれません。これはこれでアリじゃん、ってエンドロールのところでしみじみ感じましたね。インパクトという意味ではやっぱ前作のほうがあるけど、いまいちはちょっと辛い評価すぎだったと思う。

 

K(ライアンゴズリング)は相変わらずいい、と思いましたが、かわいそう感は初見より薄くなった。

初見のときは話を追うのに一杯一杯で、K状況に振り回されまくりじゃねーか、って思ってたんだけど、ラストのデッカード(ハリソンフォード)拉致ったラヴ襲撃のところは、納得ずくだったんじゃないかな、と今は思う。

「もしかして自分だと思ってたの?」

のシーンも、最初は「残酷だなこのババア!!」って思ったんだが、そんなに蔑んだような雰囲気ではなくて、みんな大義の前にはチリみたいなもんじゃよ、って達観がそう言わせたような雰囲気を感じた。

とどめにラスト直前のデカジョイのCMに絡まれるのでやけくそになった風に思ってたが、自暴自棄になったというよりも、自分のみに降りかかったこと全てを受け容れた感じにとれなくもない。

 

んで

K=ジョー大義のため、って言うレプリカントレジスタンス群のオバサンの言った事は受け容れつつ、「大義のために身を捨てる」ってのは人間らしいけど、より人間らしいのは親子愛じゃね? って選び取ったんじゃないかなぁ、と。

 

この辺はまた見たら感想変わるかもしれない。

しかしレプリカントたちが「人間らしい」って思ってる行為を受け容れず、それとは別の仕方でケリをつけたジョーのやり方は、より人間らしいな、と感じました。

 

OPの火柱立ってないけどアレな雰囲気の都市とか

ラストのずぶ濡れバトルとか、前作の雰囲気一杯でこれはとっても褒めたい。

あんまり露骨に寄せすぎても芸がないし、かといってまったく別のものにしてもそれはそれでブレードランナーじゃない、その真ん中のバランスを上手く捉えてる気がした。

あらためて考えると、劇伴もそうだな。

雰囲気はたしかに似てるけど、たしかに違う。

初回は似てる、しかし真似の仕方がいまいち、という印象だったけど、似せつつ2049の世界にキッチリあわせているのだ、っていう風に思えたので好印象になった。

 

総合的に、一回目見たときは「どうかな・・・」って感じだったけど2回目見ても面白かったのでこれは大丈夫そう。ソフト出たら買おうと思います。

 

あとどうでもいい感想ですが。

Kの入れ込んでたジョイあるじゃないですか。

起動音のアレ入れてたら売り上げめっちゃ落ちそうな気がするんですが、どうでしょうか。めっちゃ気になった。

吾もジョイみたいなバーチャル彼女欲しい!! めっちゃ欲しいけど

あの起動音で「あっ・・・(察し」ってなるのはご遠慮したい。マジで。

 

アレ、ジョイを作ってた人たちは止めなかったんだろうか。

もうちょっとさりげない感じにするというのを思いつかなかったのか?

吾がウォレスの中の人だったら、起動はマナーモードで音が外に漏れないように設定できるようにするね!

 

それはさておき

デッカードとステリン博士のその後も気になるけど、奇麗に終わったと思います。

満足度は高い映画だったんじゃないかしら。