自分用しおり。
増田で見つける。増田は知恵蔵だね。
今回の検察は録画・録音していたという点で相対的にいえばかなりマトモな部類に入ると思いますが、そんな人たちでも調書の捏造とかやっちゃうんだ……と慄然としました。
えっそれはさすがに拙いのでは。
元記事を見つける。
ガチやんけ。
本件では、少なくとも検察の取り調べの際には、録音録画が行われていた。おそらく弁護人からの請求があったのだろう、裁判所はこのDVDを検討し、その結果を判決で次のように書いている。
〈(調書の)同供述部分に対応する被告人の供述が見当たらないか、取り調べを担当した検察官が断定的に問い質した内容に対して被告人が明示的に否定しなかったことをもって被告人が供述したかのような内容として記載されていることが確認できる〉
出典:判決書 要するに、被疑者が言いもしない供述を言ったかのようにして調書に記載していた、ということだ。
うーん。
これ拙いよね。
たぶん人としてはだいぶん間違ってると思うんですけど、有罪でなくて当たり前なんじゃないかなぁ、って。
こういうストーリー仕立てで責めるのに「お前ギルティ!!」ってなるの怖えよ。
いくら真犯人であったとしても。
そういうの必要なくねえ?
いやマジで。
嘘ついて貶められる、それも最悪のズンドコに、って方がヤダよ俺。
人の心が足りんのかな・・・やっぱり。