afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

これもまたやはり気分の問題。

ja.wikisource.org

 

内容云々じゃなくて、こういうこと「死者をDISらない」が作法として身についてた最後の時代だろうな、って。

俺は

枝野なり志位なりが安倍が死んだときにこれが出来るか

安倍が志位なり枝野なりが死んだときにこれが出来るか

ってなるとものすごい懐疑的。

上っ面は木で鼻をくくったような

「チッうっせーな、反省してまーす」

みたいなスピーチライターの書いたしょうもない弔文をどちらも読むかもしれないが、相互の支持層は弔文読んだ政治屋の舌の根も乾かないうちに

「でも安倍はクソだったよね」

「でも志位(枝野)はクソだったよね」

ってやりだすだろうよ、って確信がある。

んでそれが「本音クール」と喝采されちゃう未来も見える。

 

相互に「ここはお互いキッチリしとこうよ」って合意すら捨てたのが2000年からこっち。

どこまで行ったら歩み寄れるのやら。

 

悪は悪として徹底的に叩きのめすのもそれはそれで。

俺の好みには全然合わないけどね。

 

好みで言うと、痩せ我慢もいいところの鈴木貫太郎ルーズベルト弔文が好き。

「お悔やみ申し上げます。

ここまで米国が強くなったのもルーズベルト指導力のたまものだと思う。

けどま、俺たちも精神力では一歩も譲るところはないのでよろしく」

ってやつ。

 

いくら憎たらしい「敵」相手でも、この程度の見栄は張っておきたいやね。

けど俺は、ネトウヨはてウとは正直話が通じない豚どもだな、と思うことも頻繁にあるので、この大人の境地に達するのは難しそう。

ダブスタくず野郎にはなりたくないが、思い返してみれば寛容に乏しく狭量なダブスタくず野郎なムーブしてることが多々あって気が滅入る。

この程度の「言ってることとやってることが違う」小者であることを自覚したうえで、ゆめゆめ増長しないように心がけたい。