afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

けっきょくのところ世界観の話。

例のやつ。

思ったとおりどこに向かってるのか解んなくなってきた。

みんな大丈夫? 酸素足りてる?

 

この辺の言及がだいたい腹落ち。(善意・性善説よりの見方)

それをポイっとしたときのコストの肥大化も含めて、どっかで諦めなくてはならないという話・・・ではないが、「それは現状しょうがないよな」と飲み込んで進まないとだめなこともあるよ、という話。

abyss.hatenablog.jp

 

 

野次馬的にはそりゃ揉めてそうな二人の発言がネット上に晒されている方が楽しいが、

いやだからそもそもだなあ。 - 深淵

 

げに。

なんだけど、こうなるとヒュッ…ってなるの。

きゃんたまが。

 

https://twitter.com/okisayaka/status/1483805442363265024

 

強すぎ。

こういう「表でやんないほうがいいよ」というネタがゴロッと出てくるフェイズになると楽しんでもいられない。

売り言葉に買い言葉のエスカレーションの結果、はてブホッテントリこれ絡みで埋まっちゃった。ホモサピさぁ・・・

next49.hatenadiary.jp

 

優しい世界が、好き。

 

とはいえ、善意よりに解釈してもその不備と杜撰が看過できないのもガチ。

 

abyss.hatenablog.jp

 

ちゃんとお問い合わせ窓口を明確に記載する事。これがないと様々な要素で引っかかってくる。最低限「管理責任担当」を作っておかないと、「整ってない」認定にはなる。

システム考える人間なら分かっておいてほしいが、本人確認や同意取得、最低限の「ネットの現状の認識」 - 深淵

 

今まさに揉めてるのそれですよね。

そこがハッキリしてないからオレ筆頭にオーディエンス(バカ)が集ってくるわけで。

 

とはいえ。

この辺1on1(もろちん事態を解決するのが最大の目的と同意している*1のが前提)なら、もっとすんなり行くだろうし、ネッツでもそういう振舞は不可能ではないはずなんだろうけども。

 

まあこのへんは俺の勝手な世界観の話。

 

その世界観を誰かに共有しろ、というのも無理ではある。

たとえば、「何を言っていたか」の言質を残すことは大事だぞ、という俺の世界観を下記の「だれか」たちと共有することはおそらく不可能な話である。

 

togetter.com

b.hatena.ne.jp

anond.hatelabo.jp

b.hatena.ne.jp

 

増田(Anonymous diary)の方はリンクのタイトルでほぼネタバレしているが、これはある程度伸びた後に改変された一例である。

ブコメしていたので拾ってこれた。

一定程度伸びた後に内容の改変がされると、ブコメが何言ってんだか謎だよね。

キアヌは?

もともと性格悪いよなブクマカは?

 

しかしながらこういう履歴を残さない改変について(己の正義感やら善意やらの極めて狭い規範に照らし合わせて)それは間違っている!

などと言ったところで無駄なわけで。

だいたいそれが一般に普及してるルールなら、ジャーナリズム(笑)の連中がしょっちゅうやってるサイレント修正はどうなる、ってことになってワヤになる。

 

 

 

ネッツを仕切り直そうよ、という論そのものは否定しないけど、俺は懐疑的。

いまのありさまをみたまへ、まるでごみのようだ。

 

それよりは自分の考える善意なり規範なり、通用する相手と繋がってみたり喧嘩してみたりできるのに使えればまあ及第かなぁ、って。

そもそも共有できてない前提を、あたかも共有できていたかのように擬制していたいままでの有様ー皆がそれは偽善と建前と理解しつつ、それを守るフリをして大人のように振る舞っていたーが、ひたすら本音ベースの無原則の正義の手斧を振り回すムラの群雄割拠でそろそろ通用しなくなってるんじゃないかしらん。

 

ボクは痛がりで怖がりの弱虫だから、そんな空間に規範を打ち立てるような闘争は挑まず、目立たぬ日陰の苔むした石の下でひっそり過ごしたい。たまに物陰から石礫を投げたい。

ふゆはともかく、夏場はひんやりジメジメ心地よし。

 

 

 

SOS

SOS

  • 黛 冬優子 (CV.幸村恵理)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

*1:相手を叩き潰すのが最優先ではない合意がある