くたばれ、オリンピック。(季節の挨拶)
日本は「オリンピック依存症」 過去70年の85%が招致・開催中 | 毎日新聞
コロナでへし折られたけど、観光による外貨獲得は着実に伸びていたので、広告費と考えればさほどの問題ではないし、インフラ更新にも役立つ。言うほど悪い手法とも思えない
2022/08/09 22:22
これ「他の手段と比べて」どうだったのか、を検証するための資料が絶望的に不足してるんですよね。
この本を読むかぎり。
後半において、長野五輪をネタに「それ(五輪)があった場合、なかった場合」を他の自治体と比較して、その上で五輪の優位を語るんですけど、いかんせんそのために引っ張ってきた数字が弱い。
推定に推定を重ねる感。
そりゃそうですよ。
長野五輪周りで使われた経費の明細が既に焼かれちゃってるんですから。
ふわっとした印象に過ぎない「五輪ゆえのインフラ整備」の効果立証のために使えるはずのデータが消えてる。
なので「五輪のある/なし」をきっちりと詰めた推計が出来ない。
なので「感動」というふわっとした測り得ない代物をもプラス効果に入れて「やはり五輪には価値がある・・・んじゃないかなとボクは信じている」という弱気の主張しか出来ない。
この辺はちょっと著者の良心を感じる。もっとこじつけを重ねて
「五輪には効果がありまぁす!!!」
って騒ぐのも可能だったところを、あえて抑えている雰囲気。
ひとまず尋常でない範囲のステークホルダーさんを説得しなくちゃいけないわけだから、理詰めで押し通すためにも残せるものは残しておいたほうがいいと思いますよ。やましいところがないんならね。
興行としてのいい加減さもさりながら、もっともらしい理屈を言いだしたから「それじゃ理詰めで話しましょうか」となった時には数字を隠して、感動だ絆だ希望だ勇気だ連帯だ、と感情論にすりかえて逃げるのって本当に卑怯ですよね。
五輪のそういうところがキライですし、滅べばいいと思っています。
こういうオリンピックへの姿勢なら否定するの無理だけどね。
こういうのこそ「ピュア」なんじゃねえのかな、って。
自身をピュアと喧伝しながら、自らのエゴイズムに怯むような連中にはたどり着けない境地。完全無欠なる「俺のための」オリンピックを希求する姿。
誰が否定できるものかよ、という。
やっぱりねぇ。
その時々で八方美人かつ無責任な言説を弄して逃げ回って招致を盛り上げてケツを拭かずにトンズラ決め込む連中に対してはねえ。
こう言うしかないわけです。
くたばれ、オリンピック。