自分用しおり
「アオスジアゲハ」を検索するとトップ絵がAI生成の化け物なの悲しい pic.twitter.com/iMG4bkB7Jz
— はむこ (@usako_kurobane) 2024年9月15日
たくさんのフィードバックが集まったおかげで検索結果が直りました✨
— はむこ (@usako_kurobane) 2024年9月17日
好きな蝶の情報汚染が消えて嬉しい🥹皆様ありがとうございました!
自分の知ってる分野で検索結果の誤りを見つけたら、どんどんフィードバックしていこうと思います。AIを教育するのは人間だ💪(あと適切な規制もはよ頼む…) pic.twitter.com/qaVzsCpZDh
修正にかかるまでの時間はどうなる。
誰が、いつ気づくのか。
気づかれるまでは放置され続けるという話。
そして
これの恐ろしい所は、自分の関心ある領域ならおかしい事に気付くけど、あまり関心の無い分野であれば容易に偽物をつかまされる危険性が高い事。
— からあげ重工㌠@72lab@ひまわり会 (@ITEM87177) 2024年9月17日
そして調べるのってだいたいはあまり詳しくない領域についてだから真贋も分からない。AI生成物には不可逆のウォーターマーク付けるべきだよマジで。 https://t.co/dMkQWLPjEl
専門の目を持ってるその道の玄人をも唸らせる実在感のある画像を生成するまでにかかる時間はいかほどか。
そうして専門の目をも錯覚させる事ができるようになったとき、果たして上記アオスジアゲハのようなかたちで修正は進められるのか。
あんまり愉快な感じの未来にはならなさそう。
未知の、これから知ろうとする分野について、つねにAI生成に引っかかってないかを警戒して生きていかなければならない。
2ちゃんねるみたいなムーブ
「ウソをウソと見抜けない人には難しい」
になったらどうしたもんかね。
こっちは2ちゃんねるの稚拙で雑で思慮の浅いニンゲン嘘つきではなくて、どこまでもそれっぽい嘘を秒で億じゃ足りないくらいに生成できる与沢翼バケモンなんだが、それでも見抜けるのか、人類。