人は、人をぶっ叩く。
とても有名な海外の教授が来るので大学の厳しい事務手続きをしてたら「研究時間を浪費させる無駄な質問をこれ以上するなら全て侮辱だと受け取る」と言われた
「微に入り細に入り」なんていうヘンテコなニホンゴはないでござる。僕の嘘松メーターが瞬時に跳ね上がった。正しくは「微に入り細を穿ち」。スレ主に、元の英語か何か原文を書かせたらよい。アホくさ。
2024/11/09 16:03
「微に入り細に入り」なる言葉はエンタメ娯楽本でもまあまあ見つかる。
検索したら突っ込む記事がいっぱい出てくるけど。
人間の「気にしぃ」ポイントは本当に人それぞれ個性が現れるので、ちょっとヘンテコ日本語を使って気にしない「日本人」がいてもそれはそのまま嘘松とも言い切れないと思う。
※一方で検索して見つけたへぇボタン使いたくなる話。
「微に入り細にわたり」という私の表現が気になると、まとめサイトのコメントで指摘されました。発言者の辞書には「微に入り細を穿つ」しかないとのこと。「細にわたる」は雑学本などで誤用扱いされたりするのですが、「細を穿つ」と同様、遅くとも明治時代から実例があり、決して誤用とは言えません。 pic.twitter.com/msbUeFeIKp
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2023年3月2日
この見方だとアリなんやね。>微に入り細に入り
さておき。
その人のこだわりポイント、その人の属する組織のこだわりポイント
なんてもんは誰にも正義がない(その時々の力関係で決まる)ので
揉めたときに愚痴るだけでは何も話が進まないよなぁ、と思いました。
事務方の優先順位は「個別の研究の優劣に判断をつけず一律のカネの処理」が至高。
先生方の優先順位は「ほかはともかく俺の研究がいちばん」が究極。
どっちに軍配上げるかはお気持ちの話。
どちらを殴る話でもないけど、おカネ周りのめんどくささは感じるので心情的には事務方のあり方を愚痴る気持ちに少し共感するかな、くらい。
もうちょい話し合っておたがい歩み寄れるといいですね。
それが出来ないからSNSの出番なんだろうけど。とくにはてな。
共感度ナンバーワンは多分これになるんじゃないだろうか?
とても有名な海外の教授が来るので大学の厳しい事務手続きをしてたら「研究時間を浪費させる無駄な質問をこれ以上するなら全て侮辱だと受け取る」と言われた
まあ研究費の私的流用(=明確な悪事)はそれなりにあったから。緩くしたらまた悪事が増えることは間違いない。一方で、効率的でない・無駄・非合理的、などの指摘は正しい。とりあえず政治家などと基準を共通にし
2024/11/09 15:19
ボクもあなたも、世間のみんなが
税金まわりの手続きが後から「ごめん間違ってた(テヘペロ」で許される
そんな世の中になったらなんて素敵なんだろう、って思いました(小並感)。