https://anond.hatelabo.jp/20230526220435
その直感は、おそらくは当たっている。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4737061533093976517/comment/redreborn
天然知能は「知らなくてもそれっぽいもの」、に他の天然知能が反応してくれるであろうことを期待して用いることが多々ある。
何かしらの語を用いてそれが指し示す対象をきっちりと固める、定義を固める、などの作業を経た上で対話を進めるのを、ホモサピがことのほか不得手としているのは
そもそも己の中に「その語が指し示すもの」を輪郭をくっきりと捉えていることがじつは少ないからではないか?
互いにそうした雑であいまいなふんわりイメージで何となく伝わっているだろうという相互の思い込みの上に
互いの合意が成り立っている、と各々思い込んでいるだけなのが
ホモサピのコミユニケーションの本質なのではないかな、と思いました。
だからこそ、ロールプレイによって模倣するやり方もいくつも提示されてるのではないかと。
雑であいまいでいい加減な解像度で世界と正義とを騙りたがる度し難い生きもの。
ホモサピが滅びますように。