afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

全てを外部要因に帰結する組織だからこそ、無責任体制が生まれるのだと思う。

専門領域でも成果(経済成長)を挙げられない組織・団体に、門外漢の領域に関してケチつけられるって割と国も大変だよね、って思う。

カネ持ってりゃ何言ってもいいと思ってんのかな?

カネもろくに払わないくせに。

 

www.news24.jp

 

言ってることはマトモじゃん、って評価するブクマカもいるけど、それどうだろうね。

www.keidanren.or.jp

https://www.keidanren.or.jp/policy/2020/110_honbun.pdf

 

 

ざっと斜め読みしただけだけど、「いかに自己の負担を減らすか」に終始してる。

地方自治体は、地域の協力を得ながら、学校外で学習する機会に恵まれない子供を対象とした、教員 OB 及び学習塾講師等の地域住民や大学生によるボランティアでの学習支援の枠組みを構築し、学力の底上げを図る必要がある。国はこうした地方自治体の取組みを財政面で支援することが求められる。

※強調は引用者による。

 

一事が万事、こんな感じ。

んでさ。

国に負担せよ、自治体を支援せよ、って言ってるこいつらが一方で何をやってるかっつーと、こういうわけだ。

 

afurikamaimai.hatenablog.com

 

直間比率の是正、要するに国難の財政危機にあっても法人減税・消費増税の基本線は微塵も揺るがないわけ。

今年の提言とやらもそうだね。

www.keidanren.or.jp

 

並んでるのは法人減税・消費増税

ちょびっとだけ小規模事業者にも配慮して消費増税予措置にも触れつつ、法人減税絡みでは研究助成だDXだの百花繚乱。

自分の懐を傷めずにどうやって果実を簒奪するか。

この点において経団連はとても一貫している。

一貫してはいるのだが、一貫して減税成果もあげている割には、ぜんぜん成長しないのよな。

残念なことに。

 

たいへん申し訳ないのだが、自分たちの専門領域である・企業経営・経済成長という分野で果実を獲得できずにいる連中の提言の価値というのは、正味のところ・・・あまりないのではないか。

俺には冷笑リアリストたちが忌み嫌っている学術会議以下の提言に見える。

カネ回りに疎い学者連のお花畑理想論、

カネが専門のはずの人間たちの集まりの語るコストの外部化を徹底した妄想、

ぱっと見、どっちもあまり選ぶところはないよね。

 

 

しかしいつものことながら、自分の負担は排除して低成長を国や社会のせいにしつつ、成果物だけはちゃっかり受け取ろうとしてる経団連は本当に卑劣だなぁ、と思います。

経団連の提言を国がおおむね受け入れてるにも拘らず、ずっと停滞し続けてることにもう少し自責の念はあってもいいと思うけど、まあ無理か。

何が起ころうとも他人のせい、外部のせい、って発想みたいだしね。

 

財政危機も著しい(と財務省経団連は常に言ってきた)昨今、本当に国と社会の未来とを思っているのなら法人増税・消費増税の両輪でまずは危機を脱して足腰を鍛える、という発想になるべきなのだが、そうではなく、消費増税の片肺飛行で自分たちは逃げ延びようとしている。

こんな連中に「未来の社会を担う人材を育成する気概を持て」と言われる教職員。

本当にきつい冗談だと思う。

 

未来の社会を育成している気概にもっとも欠けているのは他でもない、アンタら経団連だよ。

痛みから逃げ回るしか能のない人間が、他人に痛みを強要するな。

 

 

※追記。

ブコメ読んでたら面白いのがあった。

要はこれ、「とりあえず出してみました」という程度のものでしかないみたい。

これと同列のただの妄言。

https://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf

*1

 

経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」|日テレNEWS24

これは企業側の弁明であって、そもそも企業は人材育成を必要としていない。理由はこの記事 <a href="https://bunshun.jp/articles/-/12038" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://bunshun.jp/articles/-/12038 の2ページ目に端的に書かれている。

2020/11/23 00:28

b.hatena.ne.jp

2ページ目、おそらくブコメの意図する部分。

 

bunshun.jp

中西 会社はできないやつは採らないだけだから、いいんだけど。

冨山 いや、海外で採ればいいだけですしね。 

 

これで腑に落ちますよね。

ドワンゴのようにN高を作るでもなく

トヨタ他の愛知有力企業が揃って打ち立てた海陽学園を作るでもなく

もちろん日本電産の永守のように「オレ好みの大学」を作るでもない。 

*2

ただ提言してみただけ。

そりゃ負担を逃げ回るブサイクな提言にしかなりませんわ。

 

なので。

経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」|日テレNEWS24

何も間違ったこと言ってない。もっと社会の役に立つ未来への投資となるようなことを教えるべき。プログラム書けない、英語使えないような大卒なんて税金の無駄。

2020/11/23 08:10

b.hatena.ne.jp

間違ったことも言ってないけど正しいことも言ってないです。

「社会の役に立つ未来への投資」などと譫言を抜かしたいのなら、せめてここにカネ出すくらいはしましょうよ。経団連として。

 

www.u-tokyo.ac.jp

 

 

www.u-tokyo.ac.jp

加盟個別企業からの投資もあるけど、パッと見た感じ、面白いのは蒲郡市

海陽学園もアシストして、こっちにも投資してる。

経団連が提言とやらで扱き下ろしてる自治体のほうが、よほど未来に投資してるように見えますね。

この試みが上手くいくか否かは神の味噌汁だけど、前のめりの姿勢・実際に動いているという点では経団連のボロ負けだと思いますよ。

 

*1:これ必死で持ち上げてた人たち、今はどこへ行ったんでせうね。 

言うだけ言ってやりもしない典型例なのはさすが経産省

*2:N高がちょびっと上手く行ってるっぽいのは聞く。 

経団連のしょうもないPDFでも成功事例として祭り上げられてたし。 

いっぽうで海陽学園、京都先端科学大学のほうはどうも捗々しくない様子。 

とはいえこれらは身銭を切って、自分たちでトライアル&エラーやってるからね。