afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

ぼくたちの弱さがよかった。

歌詞を書いても大丈夫。サンキューはてな

 

さておき。

あんまりリンク先とは関係のない話になるんだけど、気になったんでちょっと書き留めておく。例によってとりとめのない話。

p-shirokuma.hatenadiary.com

 

正しいとか間違ってるとかじゃなく、腑に落ちないというか、多分こうなんじゃないかなという感想。

 

上記エントリ内でも「飛躍が必要」って書いてるじゃん?

それはその通りで、今どきの人がそれに慣れてないってのもその通りだと思う。

思うんだけど。

非モテ論壇ってのは飛ばない理由とか、飛んで派手に落ちた後のダメージを軽減するための策を弄しすぎじゃねえのかってのも同時に思う。

 

あ、ここで「それって要は勇気がないんでしょ?」というオラツキイキリ煽り倒しのZOZOのチビハゲみたいな雑な解釈と一緒にされるとすごい困るので解説いれると、このミスった時の先回り防御はもろちん相手方にも生じてるからね。

「(私的にはオッケーなんだけど)周りに見られた時に自慢できない感じだから振っとこ(大意)」みたいな、ガキが良くやってる奴。

その辺も込みで「うわあクソだなぁ」とか思ってるんだけど。

 

AとBが居て、どっちかが好意の → 飛ばすやん?

そん時にさ、生じるのはどうころんでも AB間 の関係でしかない。

なのに、ネッツ論壇とか界隈ではそこからシームレスに 世界の♂♀間の問題 みたいに拡散するのがすっげえ謎。

振られる方も「俺ゆえの有責性」を免除するためにAB間不一致にすぎない問題だったものを、世界の♂♀間の問題であるかのように捉えて

振る方も「単に俺が気に入らなかっただけ」のを「♂としての普遍的不適格性」みたいに喧伝するところあるんじゃねえのかな? って。

 

「交際するにあたりこの線クリアすればたいがいOK」ってのもそりゃあろうさ。

 

けど結局のところ、じっさいの関係を結ぶか否かの判断は徹頭徹尾「俺」「私」でしょうに。

そこで跳躍が必要になるし、判断は完全に相手方に委ねるしかないから、そのオチはどんなオチであれ、自分で引き受けるしかない。跳躍した始末は良し悪し関係なく自分のモノだろう。

なのに跳躍はするけど、その結果は引き受けたくなくて「みんなと共有してるこういうもの」という見方に依存し過ぎじゃねえのかな、とそう思うのです。

 

上手く行った場合でもね。

「俺はただ俺ゆえに選ばれた」という自負を語る奴はあんま居ないっぽい。俺は合格点を超える努力をした結果報われた(だからお前も報われる)みたいな、気持ち悪い一般化してるのが目につく。要は勇気がないんでしょ勢はこの気配がプンプンする。

 

反対に振る方も「俺はどうしても奴を受け付けない」という俺ゆえのこだわりポイントを表明する人、あんまいないよね。そもそも表明する必要もない話なんだが、何故にそうした? と問われたときには、相手が世に流通する「こうあるべし」という基準に達していなかったので切りました、みたいなのが多く見られると思う。

「あのレベルなら、俺じゃなくても振るよね」という、相手方の欠格を他の人と共有しようとするしぐさ。

振ったことへの後ろめたさがあるのかどうか知らんけど、「俺じゃなくてもお断りの奴ら」の基準が、共有されていくことでぐんぐん引き上げられてる気がしなくもない。

この辺はうっすらとした体感でしかなく、じっさいは知らんから単なる思い込みだけど、相互に「こいつは横においといて(他者から見た時の)俺の価値がUP/DOWN?」を軸にめぼしい相手を探ってる感がある。

 

なんか優しさとか新しい行動規範ゆえに恋愛とか難しくなってる…みたいな見立ては違ってて、単にひたすら行動する主体が弱々しいだけじゃねえのか、ひたすら俺が可愛いだけじゃねえのかって思った次第。

 

振られる方も自分一人じゃそのオチを抱えきれないので世界に投げる。

振る方だって、自分が悪者になるみたいな感覚のうっすらした後ろめたさがしんどいので世界に投げる。

お互い判断を世界に投げあって

価値判断の主体であること、自らの行為の結果を受け止める主体であること

をポイっと捨てたからそうなってるんじゃねえの? って思う。

 

 

そりゃ色々世界の方もややこしくて潔癖になってるだろうなって思うけど、それ以上にお前らホモサピのよわっちさの方が問題なんじゃないの、って好き勝手に生きてるおっさんは思います。

他人事だから好き勝手言えるのって最高。

 

 

 

ついで。

あんま関係ないけどさ、この辺の関係における力の非対称性に頓着のない連中はぶん殴り続けていいと思うよ俺は。

この辺の振舞いは「人として踏まえておかなくちゃいけない最低線」に類すると思う。

♂とか♀とか知るかよ。テメエも資本主義社会の住人ならゼニの力の方がよほど強いことを知ってるだろうが。

 

b.hatena.ne.jp

 

※「表出してなければいい」ってブコメもあるけど人間の自由意思のへなちょこさを知ってればもっと縛った方がいいってなると思う。

この増田、もしまかり間違って何かやっちまった時に自己嫌悪する可能性は薄いんじゃないか? 恐らくどこかで自分の中のOKラインをずらしてくる。セクハラはだいたいそう。だからルールが必要。

 

b.hatena.ne.jp

※当たり前だが男女の問題ではない。

断りにくい状況下で関係を迫るのがホームラン級にクソ。

 

これも。

 

 

所詮はフィックションだけどさ、もし♂♀入れ替えたら速攻炎上してるよね。雨上がりのアレみたく。俺は普通にキモイと思う。

ヒトとして立場をわきまえない奴は老若男女問わずクズ、そういうのはファンタジーの世界に過ぎない、という共通認識は早いところ打ち立てて欲しい。中途半端に生々しいからグズグズ燃える。いつまでも固まらないカサブタみたいで不快です。

 

・・・いま思いついたんだけどさ。

この手の力の非対称性をかさに来て関係を迫るのも、跳躍のリスクを引き受けられない弱っちい主体の今時ならではだよなって。

ここで飛ぶ奴って、自分が「○○(適当な肩書)ゆえに」拒絶されるリスクが限りなくゼロに近いの自覚してやってるでしょ。

 

また思いついたけど、ここまで書いてて過去の連中って、ちゃんと引き受けて飛躍してたのかな、ってのも自信ないわ。上の力関係による関係の強要は昔の方が多かったしさ。昔っから弱っちいホモサピたちは、跳躍するときに落ちても痛くない言い訳や逃げ道をたくさん作ってから飛んでたのかもね。んで、その反対側には言い訳や逃げ道を塞がれてた相手方もいっぱい居た、と。

 

引き受ける度胸のない弱っちい主体だらけになったけど、逃げ道塞がれてた相手方が解放され、言い訳がなければ飛べない跳躍できない主体が淘汰されていってるだけなら、これも進化の一階梯なのかもなぁ、とも思ったり。

♂ばっかりじゃなくてね。

自己の判断よりも世間一般からどう受け止められるか、という基準を優先して相手を切ってしまった過去を後悔しながら過ごしてる、飛躍できなかった♀もそこそこ居そう。

 

 

ホモサピは幸せになりにくい動物だなぁ。

主体的に常に判断しながら生きるというのはホモサピには早すぎたのかも。