afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

価値観のアップデートができてない。

そろそろ旬を過ぎたと思うので触れておく。

旬の時期にやるとめんどくさいんだよ界隈。

そもそも食いつかれてる被害者さんが小物もいいところのtwitterアカウントなんだからさ。俺ごとき木っ端ミジンコでも要警戒。

 

note.com

 

内容はまあ「個人の感想です」という奴。

 

kokukoku.hatenablog.com

 

内容はまあ「個人の感想(ry

 

そのへんはどうあれ。

 

このような文意の切り取りは、文章全体の信頼性を毀損してしまう絶対にやってはいけない行為だ。

お気持ち表明徹底指南 〜「俺は冬優子に生きて欲しい。」に寄せて〜 - 打ち首こくまろ

 

この下りは首がへし折れる勢いで同意。

というかさ、編集履歴を残さないで語られる論考ってまあそれだけでかなりの程度クソですよね、っていう価値観の持ち主なのね、俺。

 

だから、これなんかも「うへえ」ってなった。

 

m-dojo.hatenadiary.com

 

主張の中身とか本当にどうでもいいんよ。

そういう見方もあろうさ、ってたいがい鷹揚になれるから。

not for me つっとけば大体のネタはスルー出来る。

けどこっそりステルス改編はマジで無理。相容れない。

 

 

 

しかし、どうも普段はデカい口叩きまくりのメディアさんではそうした

「コソコソッと改編したい(改編する)」

というしぐさはけして悪事・卑劣な仕業とは捉えられていないようで。

 

togetter.com

 

どうも自分の価値観が追い付いてないのかなぁ、って思った次第。

大手メディアでも「コソコソ改編」が大手を振るって通用するんなら、noteライターが編集履歴を明らかにしないまま記事を大きく変えてもそれは責めるべき話ではないのかもしれないな、って思いました。

 

思ったけど。

俺は俺の価値観アップデートするつもり、ねえから。

アップデートされない価値観のまま、「君の意見にはのれませんヨ」と表明しておきたい。

内容うんぬんよりも態度のほうが気になるって良くないと思うけど、今さら変えられないのよね、これ。

 

 

note.com

※ついでに見っけたネタ。

この勢いで日本経済新聞社の編集の能力と姿勢とをぶっ叩いたりするのかなあ、って思ったけどそんなことしないよな、たぶん、とも思った。

雑な編集で火種作ったのは変わらねえんだけどさ。

ある意味日経の作った火種のほうが聖火ランナー任せるに足るという点でデカい焚火だったねと言えなくもない。

 

この界隈、ありとあらゆる意味で言葉が過ぎる。

最後には自分で自分の言葉に酔う。冷静なフリをしつつ、落としどころが見つけられない。

そこが一番、アイマス取り巻いてる環境のダメなところだと俺は思います。