afurikamaimaiのブログ

この道は行き止まりだ。引き返せないよ。

纏足とハイヒール

ネッツうろちょろしてたら興味深い記事見っけた 会社で「ハイヒールを履かないなら、家に帰りなさい。」と命令された話 - 女だから言えること | 引きこもり、精神病からの生還 そういや中国はもっとヒドいレヴェルのアレな奴(纏足)やってたな。 こういう足…

固定的人間関係

子連れの熊本市議の話。 賛否両論というか、非難囂々(ネッツ空間では)というか、昨日読んだ本を下敷きに眺めてみるとまたなんだか味わい深い。 いろいろと理屈をつけてぶん殴ってるけど、ぶっちゃけ固定的人間関係、シマウチの人として求められる振る舞い…

考えがまとまらないから

今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」 書かないと捕まえきれない気がする時、書くようにしている。 ふらふらふわふわしてる上に脈絡のない思考が次から次に湧いてくる。 一日中ずっとそう。 雑念も妄想もいっぱい増える。 そんな中でも一日、ずっと心…

続・毀ち人

先日潰していた近所の家が更地になってさっそく新築される模様。 afurikamaimai.hatenablog.com ・・・地鎮祭しないの? って思った。 いきなり縄張りがバーンって貼ってあったのでそこがちょっと違和感があった。 もともと建ってたものを作り変えるだけだか…

慌てる乞食は貰いが少ない

焦りに身を任せるとだいたい判断ミスする。 けど、運動に人間を動員するのは恐怖と不安に訴えかけるのが一番効果的なんだよね。 「今のままでいいのか」 「このままではだめだ!!」 って煽っていけば、たいがいの人間は揺らぐ。 まあ日常がガッツリ地に足が…

時はめぐり戻ると

誰も信じてた。 だからこそこうなるのかもしれない。 gendai.ismedia.jp 以前にも、こんな動きがあった。 lessor.hatenablog.com この時は、まだギリギリ廃案に追い込めた。 今回はどうだろうね。 右派大連立の可能性もあると思うので、案外スムースに通って…

DISるための例示

自戒も込めて書くけど、褒めるにせよ、ケチをつけるにせよ、主語がでかくなりがちなのはどうしたものか。意識していても、自分が接触した事例をもってすぐにそのクラスタ特有の行動様式のように思ってしまう。今朝なんかも歩道を並列で走ってる○徳高校の生徒…

自由自主天理当然の権

維新の直後、秩禄処分の前夜にこういうこと言う人がいて、それで損害を被る士族たちからも賛同を集めてたというのはちょっとした驚き。 今は「フルスペック人権」というのは当然には与えられないものだよ、みたいな了解がじわじわ広がってるからね。 人の意…

猫も杓子も真似たいズ。

ライフスタイル売るようになったらいろいろ詰んでるんじゃないかなって思う。 主にこれの影響。 モテたい理由 男の受難・女の業 (講談社現代新書) 作者: 赤坂真理 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見…

優しくなりたい。

とんねるずのアレと、ここに10万人の宮崎勤がいます! のアレ。ほぼ同時代のことだったんだよな、と思って考えた。 10万人の宮崎~はつい先日、けっこうなボリュームの検証記事が出て、実は当事者ですらも当時のことをしっかりと記憶しているわけではな…

排除=選別

ついに選挙戦が始まってしまった。 多くを望むつもりはないけれども、違和感を抑えきれない。 誰がなってもいい、とまでは思わないんだけどもうちょっと選挙後のノーサイド風味な雰囲気って醸し出せないものなのかなぁ、と思う。 政策がバッティングして実弾…

つくづく思う。

職場で防災訓練があった。 未だにイラついて腹立たしくてどうしようもないので吐き出す。 つい昨日前向きにいこうと書いた気がするがまるで遠い昔のような気がする。 それくらい腹に据えかねていて、不貞寝したくせに寝付けなくて書こうとしているのですよ。…

ネガチブタンク・ブロー

朝が涼しい、というか長袖じゃないとちょっと肌寒いくらいになって心地よいこのごろ、ブログではやや後ろ向きなことや消極的なことを続けて書いてしまっているな、とちょっと後悔。 それなりに気をつけているつもりなんだけれども、どうしても愚痴っぽくなっ…

トンデモ史観

ちょっと思いついちゃったんで書きます。 脳内自分はちゃんと「それはない」って突っ込んでるんですけど、それでも引っかかって帰り道フラフラしてたので、これは吐き出しておかないと中毒起こすと思ったんです。深刻なツッコミにはとても耐えない紙の城のよ…

その漢字をそう読むの?

本気と書いて「がち」ってやつとかな。 流石と書いて「さすが」とか。 女郎花と書いて「おみなえし」とかな。 まあこの辺はいいんだ。良くないけど。素で間違えたときに大変こっ恥ずかしいけれども、ギリギリからかわれても許容範囲だなって思う。 ここから…

利他が足りない=利他リン

自己啓発はアメリカの新興宗教みたいなもんだ、みたいな話をどこかで聞いた覚えがある。 どこで聞いたかは覚えていない。この一点をとっても、出来の悪い人間のアタマはどうしようもないものだ。 引用原典がどこにあったか忘れた、もしくは、そもそも覚えて…

君の痛みがわからない。

立ってる者は親でも使え、が信条なので、割と人の痛みには無頓着です。 水原希子の名前って「文化の盗用」では? 文化の盗用・・・か。なかなかパワフルな。 2017/09/19 18:00 はてな匿名ダイアリー見てて思いました。 主義主張の是非はとりあえず措きます。…

看板に偽りアリ

タイトルは適当。 このブログタイトルというのもけっこう悩みますね。 あと広島カープ優勝おめでとうございます。 けど、ちょっとdisります。 すごい好みじゃないんですよね、この球団の紹介のされ方。 よく報道で「市民球団」 って言ってるじゃないですか。…

ハードルは地面にめり込むほど低く

それでいて、溝にならない程度には浅く 設定するのがよいと思い至る。 今日までブログが続いたのはそのせいだと思う。 大げさに「書かなければならないこと」を意識することもなく、それでいて「今日もいい一日でしたor悪い一日でした」という短評で済ませる…

図書館は何のためにある?

だらだらネットサーフィンしてたらこんな記事を見た。 どうでもいいがサーフィンという言い方は割とリアルのサーフィンに失礼な気がする。 dot.asahi.com これは炎上しそうだなぁ、って思ってたらバッチリ炎上してました。 作家としての背景とか知らなかった…

一期一会。

この記事を読んだ後、どれくらい他人のことを知ってるのかな、と考えてみた。 「北谷の暴君」と呼ばれた非行少年が 子どもたちを支えるに至ったワケ(湯浅誠) - 個人 - Yahoo!ニュース 信用の蓄積効果って大きいから。更正しても「いつかまたやらかす」ってど…

こんな夢を見た。

夢を見ている途中で、「これは夢を見ているな」と気づくことがある。そうすると夢を勝手に操りはじめる癖があって、今日はそれがわりとうまくいった気がするのであわててメモを取る。 夢の中で、学生時代に戻っていた。 「これは夢だな」って気づいたのは自…

ツマラナイ話はツマラナイのか?

人間ってダメだなって。 人間っていうか吾ってダメだな、って。 嫌いなヤツ居るじゃないですか? 出来れば顔も見たくないんだけどやんごとなき事情により仕方なく付き合ってる類の輩。みんなとフレンドリーになれるぜ、みたいな博愛主義者とか、嫌いな相手と…

利他の精神

こうしてブログを書いていると、ないよな、ってしみじみと思う。 書きたいことを優先しすぎてて伝えることについてかなり疎かになってるので、文章力の向上はなかなか難しいのではないか。 そもそもブログの方向性が見えない。一年前のブログ読んでも何書い…

表示切替

ブログのスタイルをちょっと弄ってみた。 素晴らしいね。 簡単にこんなに変更出来るんだ・・・ビックリしましたよ。 あと欲を言えば、 編集画面でテキストを打ち込めるエリアの右端=表示の右端 って固定できるように弄れないものか? 多分そういう機能どっ…

違和感スイッチ

在り処がちょっとはっきりしてきた気がする。 吾は以前ほどプリプリすることはなくなったけれども、それでも見過ごせないな、と引っかかるのは どれほど正しかろうと、嘘っぱちを前提としてことを起こす のに対してとても大きな不快感と違和感を覚えるためで…

本当に?

「書くことがない」 とはいうものの、にもかかわらず書きたくなるというのは不思議なもの。 たぶんまだ 「書いて人に見せるほどのものではないもの」 というのと 「書くべきもの」 とには何か大きな差があると自分の中では意識しているんだと思う。 この辺は…

森を往く烏賊

ブログチャレンジ継続中です。これって自分でチェックつけていくんですね。やってなくてもチェック付けたらクリアしたことになるのか・・・これは途中で不正に手を染める気配がびんびんする。こういう安逸な道があるときはすぐにそっちに流れるのが自分の性…